気功は大きく分けると、次の二つに分かれます。
それは硬気功と呼ばれるもので武術に使う気功で、
少林寺拳法などが有名ですが、合気道もこの流れの中にあります。
一方、軟気功と呼ばれるものがあり、健康や長寿、病気への対処といった医療に関わる気功です。
気功とは、この宇宙に存在する生命の素になる気というエネルギーを使う技術のことですが、
硬気功も軟気功も、使う対象となる気は同じものなのでしょうか?
答えは、どちらも同じ気というエネルギーを使います。
ただ、硬気功と軟気功はその目的が違うので、
気の現れ方も当然違ってくるわけです。
カテゴリー
アーカイブ