大切なのは健康寿命
2025/03/26
現在(2024年)の日本の平均寿命は、男性が81.09歳、女性が87.14歳です。これ自体は喜ばしいことで、日本は世界でも有数の長寿国です。しかし、いくら長生きの人が増えたからといって、その中味が重要だと私は考えています。
寝たきりになったり、筋肉や関節、内臓などに重い疾患があったり、認知症が進んだりして、どなたかの世話にならないと普通の生活ができないというのでは、本人もつらいでしょうし、世話をするまわりの人も大変な思いをするわけです。
それとは逆に、誰の世話も受けずに、自立して生活ができる期間を健康寿命と言います。私たちが最も注目し、重視しなければならないのはこの健康寿命ではないでしょうか。
現在、平均寿命と健康寿命の差は,男性で約9年、女性で約12年もあるのです。この事実は、いくら日本が世界有数の長寿国といっても、なにかいびつな形で進んでいるように私には思えるのです。誰かの世話にならなければ生きていけない期間が10年もあるというのは、健全ではない氣がするのです。
理想的な死に方としてよく言われるのが「ピンピンコロリ」です。なるべく健康寿命を延ばし、平均寿命との差を縮めていくにはどうしたらよいかーーー私はそのヒントは、この宇宙に無限にある氣の力を活用することだと思っているのですが・・・。
----------------------------------------------------------------------
気功サロン
〒
160-0004
住所:
東京都新宿区四谷2-3-6 パルム四谷1002
電話番号 :
080-6584-4965
----------------------------------------------------------------------