気功サロンの今日の基礎講座授業は採気法。
2025/04/05
気功サロンの今日の基礎講座授業は採気法。
採気法とは内気功のひとつで、気がのらないとか元気がない時に、外から気を取り入れる方法です。
今日は植物から採気するやり方を紹介しました。
木によっては身体の特定の部分に影響をもたらすようです。例えばポプラは肺に、柏は腎臓、松は肝臓、桐やリンゴは心臓、柳は胃腸に良いようです。
その他、ガジュマルは低血圧、アオキは高血圧、楠は何にでも良いようです。
気功サロンは東京・四ツ谷にございます。 生命エネルギーである気の流れを整え本来の自然治癒力 や免疫力が十分に働く状態へと整えることを目指した、気功施術と気功教室を提供しております。 全身を巡っている生命エネルギーである気を整え、本来の自然治癒力や免疫力が十分に機能して 病気に負けない体、ストレスに強い体への変化を実感頂けます。 四ツ谷駅に近くアクセスに優れておりますが、ご来院が難しい方に遠隔でのご依頼も承っております。 四ツ谷で気功の施術をお受けになる際は気功サロンへご来院ください。 気功サロン 所在地:東京都新宿区四谷2丁目3−6 パルム四谷 1002号室 最寄駅:四ツ谷