整体をやる時の知識・・・筋肉の起始と停止
2017/02/28
私は東京療術学院という所で整体を学びました。
そこでの授業は学科(西洋医学と東洋医学)と実地がありました。
学科の西洋医学では、骨と筋肉については重要な項目で、
特に筋肉の起始と停止については必ずと言っていいほど試験に出たものです。
さて、筋肉の起始、停止とはなんでしょうか?
これは体を動かすための筋肉で、骨格筋についての決まり事です。
筋肉は端と端が腱という組織になっていて、それぞれ骨に付着しています。
そして、筋肉が収縮することで、その筋肉が作用する運動(体の部分を動かす)ができるのです。
起始とは、筋肉が収縮しても動かない方(支点)のことで、
停止とは、筋肉が収縮することで動く方(作用点)を指します。
例えば上腕の前面についている上腕二頭筋は、前腕を曲げるための筋肉ですが、
起始は、肩甲骨関節下結節と烏口突起の2か所。停止は前腕の橈骨粗面になります。
起始が二つあるのは、付着している部分が2か所あるわけで、
それは二頭筋という名前からも明らかです。つまり筋肉の頭が二つに分かれているわけです。
中島克己の気功サロン
https://kikoh-salon.com
住所:新宿区四谷2-3-6 パルム四谷1002号室
TEL:045-383-1741
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
----------------------------------------------------------------------
気功サロン
〒
160-0004
住所:
東京都新宿区四谷2-3-6 パルム四谷1002
電話番号 :
080-6584-4965
----------------------------------------------------------------------