誤嚥しないメカニズム
2022/06/07
現在の日本人の死因第1位はがんで、2位は心臓病です。
そして3~5位は近年、老衰や肺炎、脳血管障害の三つで争ってきました。
肺炎は昔から死因の上位でしたが、高齢化が進む中で増えてきたわけです。
高齢になればなるほど、誤嚥が原因による肺炎が多くなるのです。
さて、誤嚥性肺炎は、本来、食道に入るべき飲食物の一部が誤って気管支の方に入ってしまい、
それが炎症を起こして肺炎となってしまう病気です。
私たちの体は本来うまくできていて、飲食物が気管支に入らないようになっているのです。
のど(喉頭)は空気の出入り口の気管支と、飲食物の出入り口である食道が並んでいます。
しかし、誤嚥しないメカニズムが働いているため、通常なら飲食物が気管支に入ることはありません。
私たちが食べ物を飲み込もうとすると、軟口蓋という部分が押されて、
鼻腔との間の空気の通路を塞ぎます。
そして喉頭蓋が気管支の入り口を塞いで、食べ物がスムーズに食道に流れるようにしているのです。
つまり、空気と同時に食べ物は飲み込めないのです。
息を吸いながら飲食物を飲み込むことはできません。
このことは唾を飲み込めば分かることです。
飲み込む瞬間はグッと、のどがつまる気がしませんか。
高齢になるといろいろな所で老化現象が出てきます。
唾液の分泌能力が落ちてきたり、飲み込む力が弱ってきたり、
またこの誤嚥を防ぐ反射のメカニズムが弱くなったりして、誤嚥性肺炎が増えてしまうのです。
中島克己の気功サロン
https://kikoh-salon.com
住所:新宿区四谷2-3-6 パルム四谷1002号室
TEL:045-383-1741
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
----------------------------------------------------------------------
気功サロン
〒
160-0004
住所:
東京都新宿区四谷2-3-6 パルム四谷1002
電話番号 :
080-6584-4965
----------------------------------------------------------------------