花粉症に要注意・・・スギ花粉の季節がやってきました
2019/02/01
アレルギー鼻炎やアトピー性皮膚炎、気管支喘息などアレルギー疾患は色々ありますが、
最近特に多くなり、この季節に流行るのが花粉症です。
花粉症を引き起こすもの(アレルゲン)はさまざまですが、
特に多いのが、スギ、ブタクサ、ヒノキなどの花粉です。
この中でスギに反応する人が最も多いようですが、
この2月から4月の時期がスギ花粉が最も飛散する時なのです。
またある情報では、今年は特にスギ花粉が多いということなので、注意しなければなりません。
花粉症の対策としてはマスクをつけることはもちろんですが、
洗濯物やふとんなどを外で干した時に花粉が付着することが多いようです。
花粉自体はとても小さくて目に見えないので、衣服や寝具についた花粉を知らずに吸っていることもあるわけです。
西洋医療では花粉症の特効薬はなく、あくまでも対症療法で症状を和らげることになります。
実はアレルギー疾患には気功が有効だと言われています。
おへその下にある丹田に気を放射すると良いでしょう。
中島克己の気功サロン
https://kikoh-salon.com
住所:新宿区四谷2-3-6 パルム四谷1002号室
TEL:045-383-1741
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
----------------------------------------------------------------------
気功サロン
〒
160-0004
住所:
東京都新宿区四谷2-3-6 パルム四谷1002
電話番号 :
080-6584-4965
----------------------------------------------------------------------