気功サロン
お問い合わせはこちら ダイエットセミナーはこちら

気の作用ーーー中国医学による分類(2)

気の作用ーーー中国医学による分類(2)

2019/05/29

私たちの体の中を流れる気(これを内気と言います)は宇宙空間の気とはちょっと性質が違います。

それは受精した時に生じた気(先天の気)に後天の気と自然の気が合わさったものだからです。

後天の気は人が誕生した後に飲食物から生じた気で、

自然の気は同じく呼吸から生じたものです。

この総合的な気が体の中(経絡の中)を流れているのですが、これを元気(真気、原気)と呼びます。

ここまでの解説は前回のこのコーナーでやりました。

 

さて、中国医学ではこの元気の働きをもっと詳しく述べています。下記の五つの作用があるというのです。

1、推動作用・・・身体のあらゆる生命活動、血液循環を助ける働き

2、温煦作用・・・体を温め、体温を正常に維持する働き

3、防御作用・・・外からの邪気の侵入を防ぐ働き

4、気化作用・・・血液や他の水分の調節をする働き

5、個摂作用・・・血液や他の水分が漏れるのを防ぐ働き

 

これらの気の作用をまとめると、元気は健康を保ち、生命活動を円滑に働かせる元と言えるでしょう。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
中島克己の気功サロン
https://kikoh-salon.com
住所:新宿区四谷2-3-6 パルム四谷1002号室
TEL:045-383-1741
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

----------------------------------------------------------------------
気功サロン
160-0004
住所: 東京都新宿区四谷2-3-6 パルム四谷1002
電話番号 : 080-6584-4965


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。